『 与える愛の 』五行詩で交心ty1109

青柳仁

2014年02月11日 20:49


★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 五行詩で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★





★ 徒然都々逸で交心ty1101

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

依存はしないが学びはもらう

言葉あそびの自遊泳

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――






☆☆☆ 『 苑呼さんへの伝言 』 への交心から始まります。 ★★★
 



 苑呼さん、交心ありがとうございます。
 五行詩に好奇心を持ち、お尋ねしました。
 学ばせてもらいありがとうございます。


 日記読ませてもらい、そのスタンスに拍車です。
 沢山の学びをもらいたくて訪問をさせてもらいますけれど、おしゃべりは慎みます。黙って足跡だけつけますけれど、よろしくご寛容ください。


 ※ 文中の「拍車」は「拍手」の打ち間違いですけれど、間違いの「拍車」の方が声援の心がもっと強く表れて、そのスタンス礼賛になりますので、「拍車」を残します。
 そのスタンスは大切な学びにしたいと思っています。



 依存はしないが学びはもらう 言葉あそびの自遊泳   旅仁


※ 自遊「詠」のつもりが自遊「泳」になってしまいました。
 自遊詠を遊泳すると読んでくださいね。
 歌を自遊に詠うことは、言葉あそびの時空を自遊に遊泳することなのでしょうね・・・



 
自遊に心を
 遊泳すれば、
 言葉遊びを
 自遊詠。

 自遊共詠また楽し






★ 五行詩で交心ty1107歌詠んで

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

歌詠んで
鎌足さえも
有頂天

そんな歌詠む
言葉遊ばん

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――





 苑呼さん、ご丁寧なお返し交心ありがとうございます。
 思いがけないお返しもらって吃驚しています。
 吃驚した分、嬉しさも倍倍です。
 采女さんを下賜された鎌足さんくらいに有頂天になって歌に詠みたいくらいですよ。
 歌は好いですね。
 鬼の鎌足さんも子どものように無邪気にさせる力を持っているのでしょうね・・・

 そんな五行詩詠んで言葉遊びを楽しみたいのですけれど・・・
 ご指導よろしくお願いします。





★ 五行詩で交心ty1108愛でる言葉は

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――


 愛でる言葉は
 どこから芽出る
 知れば交わる
 心と心

 スローリー交心して知らん


――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――






 交心の中から愛でる言葉が芽を出してくれればHappyですね。
 そんな交心の場を与えてもらって心躍ります。

 五行詩の決まりも作法も知らないままですが
 五行だけを目途に言葉あそびさせてくださいね。





 というわけで、今日からまた新しい領域の五行詩という言葉あそびの始まりです。
 三人寄れば文殊の遊び、・・・
 三人くらい寄って交心できれば、楽しい言葉あそびの広場になっていくのではないかと秘かに念じているのですけれどね・・・・



 ぼくが糞真面目だから人が寄ってくれることは期待できませんが、
 ぼくは無知で無恥無恥もしていますので、厚かましくも人のBLOGをお邪魔して交心お願いできるところで交心したものの寄せ集め広場になっていくのがせいぜいなのでしょうか・・・
 それもできれば、まぁまぁ、独り遊びも継続できるので好しとしておきましょう。





★ 五行詩で交心ty1109与える愛の

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――


 与える愛の
 心お持ちの
 お方現れ
 交心せんか

 ままよ、ぼくらは任天真さ


――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――






★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



★★★ 都々逸で交心ty1008『 行こか戻ろか幻道へ 雪降る果ての失楽園 』 へどうぞ!!! ★★★
 


★★★ 郷土を歩く575交心ty0901『 乱雪も動ぜぬ不二の立ち姿 』 へどうぞ!!! ★★★
 




★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



関連記事