てぃーだブログ › 愛語三昧 › 6月21日の記事

2013年06月21日

6月21日の記事



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 徒然575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


巫女憑きの老骨に咲け合歓の花




★ 徒然575交心v13t062102

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――

巫女憑きの老骨に咲け合歓の花

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――






★★★ コラボ575交心v13t061902『 合歓の花想えばやはり夜更かしぬ 』 へのコメントです。 ★★★ 
 





 白妙さん、ご丁寧な交心ありがとうございます。
 知る楽しみに耽って梅雨の憂さも忘れてしまうほどです。明日、療養のため3ケ月くらいお休みしていた朝カルの九州の古仏の講座を復帰して受講しに行きます。台風4号も低気圧に変わって無事終わってくれました。平穏が一番。世間は過激な風潮に汚染されるばかりのようですけれど・・・。


 さもあらん若気の台風息切れす   仁


 老いの目覚めは縄文の歩み


 西日本新聞に子ども向け白川漢字の解説が連載されているのですか。ありがとうございます。子ども向けのお話しの方が判りやすくて面白そうです。何とか入手したいですね。
 奥野正男さんの講座も病で頓挫してしまいましたけれど、初日に、奥野さんから白川さんの『漢字』と小山鉄郎さんの『漢字は楽しい』をいただいて、それが入門書だったんです。へええ、そうなんだと熱中し、難しいところは飛ばし読みです。白川さんの『常用字解第二版』も面白そうなところだけ遊んでいます。「若」が巫女が髪振り乱して恍惚となる象形だということなんて感動ものでした。


 巫女憑きの老骨に咲け合歓の花   仁


 夜には深い眠りが至福


 田辺聖子さんに『ひねくれ一茶』というのがあるのですか。「ひねくれ」という言葉が親しみやすそうですね。子どもと遊ぶ良寛さんや蛙と遊ぶ一茶さんの真似がしたくなるんです。地で行ければいいのですけれど、まだ言葉あそびの真似止まりです。


 鳴く蛙泣かずも涙こぼる仁   仁


 こつこつ生きる人はみんな師


 萎れし爺に好奇心の蘖を生えさしてくださってありがとうございます。


 蘖に徒花も咲け昼の夢   仁


 老には老の歓喜あるらん





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



★★★ 今日のそのまんま575で交心v13t061902『 梅雨滂沱交心あれば憂きも好し 』 へどうぞ!!! ★★★
 


★★★ 仁の万葉集を遊ぶ交心v13t060203『 いつの世も子らに光を五月富士 』 へどうぞ!!! ★★★
 



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by 青柳仁 at 23:34│Comments(0)
記事に関連する投稿をお願いします。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。